職員川柳大会
職員向けに「愛知育児院でのほっこり」をテーマに川柳大会を行いました。
ほっこりが伝わる川柳ばかりですので、ぜひご覧ください。
入賞作品
- 【愛知育児院最優秀賞】
-
-
おめでとう 誕プレ10匹 ダンゴムシ <南山寮・女性職員>
- 【愛知育児院優秀賞】
-
-
せんでもええ! 終わってみれば ありがとう<グループホーム・女性職員>
-
初利用 「人見知りなの」 今主役<デイサービス・男性職員>
- 【南山ルンビニー園賞】
-
-
先生は 聖徳太子に なれるかも <南山ルンビニー園・女性職員>
- 【南山寮賞】
-
-
帰り道 揺れるカバンに 歌ひとつ <南山寮・男性職員>
- 【南山の郷賞】
-
-
見つけたよ 私の好きな 笑いじわ <特養・女性職員>
-
昼食時 「ご飯大盛で」 という90歳 <デイサービス・女性職員>
- 【みなみやま賞】
-
-
ちぐはぐな 会話だけれど 楽しそう <小規模多機能・女性職員>
- 【審査員特別賞】
-
-
「じじ」と呼ぶ 1才に言う せめて「ばば」<南山ルンビニー園・女性職員>
-
「もう飲んだ!」 笑顔の顔には 白いひげ<南山ルンビニー園・女性職員>
-
おにぎりで ニコッと可愛い 思春期の君<南山寮・女性職員>
-
部屋調理 今日はみんなが 厨房さん<南山寮・女性職員>
-
読めない字 書けない漢字 明日書ける <特養・女性職員>
-
食堂に 朝焼けうつり もう少し <特養・男性職員>
-
じゃんけんで 交流その差 1世紀<グループホーム・女性職員>
-
「ころぶなよ」 言いつつ歩く 102歳<グループホーム・女性職員>